› らせん歌、聞いてみ~石川県金沢発ダークホース音楽ユニット~ › 2023年10月
2023年10月21日
栢野大杉草だんご
石川県加賀市山中温泉名物の草だんごです。
備え付けのきな粉をかけていただきます。
まんで素朴。ホッとする味。
身体にいいんやろうなぁって感じる安心感。
当日中に食べてもらわなければなりませんが、
お土産としてお薦めしたくなるだんごです。
令和の時代に、こういう和菓子が食べられるのが幸せだなぁと思う今日この頃なのでした。
山中温泉
栢野大杉茶屋
(0761)78-5489
http://kusadango.seesaa.net/
2023 ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭
石川県歌謡文化協会設立20周年 歌の祭典
『いしかわ歌謡音楽祭』
日時:令和5年11月23日(木・祝)
午後2時開演(午後1時半開場)
会場:北國新聞赤羽ホール
入場料:3,000円
私は、いしかわ歌謡グランプリの歴代優勝者として出演させていただきます。
そして今回は、昭和の歌謡曲、
更にいうと、自分が生まれる前の曲に挑戦してみようと思っています。
今までは絶対オリジナルを歌うんや!って思っていたのですが、
去年のオールスター歌謡祭の時にオリジナルともう一曲歌わせていただいた『お祭りマンボ』がえらい好評やったのもあり、
オリジナルにこだわるのもいいけど、場所によってはお客様の層に寄り添う選曲もアリなのかなぁと。
気になる方は、ぜひご一報くださいませ^ ^
mailto:s.factory.05@gmail.com?subject=from%20Rasenblog
入場料3000円ですが、私から買っていただくと
なんと2500円になります˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
どの曲に初挑戦するかは、当日のお楽しみという事で(^_-)
2023年10月13日
いしかわ歌謡音楽祭に出ます!
2023 ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭
石川県歌謡文化協会設立20周年 歌の祭典
『いしかわ歌謡音楽祭』
日時:令和5年11月23日(木・祝)
午後2時開演(午後1時半開場)
会場:北國新聞赤羽ホール
入場料:3,000円
私は、いしかわ歌謡グランプリの歴代優勝者として出演させていただきます。
そして今回は、昭和の歌謡曲、
更にいうと、自分が生まれる前の曲に挑戦してみようと思っています。
今までは絶対オリジナルを歌うんや!って思っていたのですが、
去年のオールスター歌謡祭の時にオリジナルともう一曲歌わせていただいた『お祭りマンボ』がえらい好評やったのもあり、
オリジナルにこだわるのもいいけど、場所によってはお客様の層に寄り添う選曲もアリなのかなぁと。
気になる方は、ぜひご一報くださいませ^ ^
mailto:s.factory.05@gmail.com?subject=from%20Rasenblog
入場料3000円ですが、私から買っていただくと
なんと2500円になります˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
どの曲に初挑戦するかは、当日のお楽しみという事で(^_-)
2023年10月12日
週刊ナイナイミュージック
石川テレビ(フジテレビ系列)で昨日から新しい音楽番組が始まったので観てみました。
MCはナインティナイン。
めちゃイケ大好き人間だった自分としてはフジテレビとナイナイさんの組み合わせというだけで、もうワクワク。
初回はサザンオールスターズの茅ヶ崎ライブに潜入という事で、更にワクワク。
めちゃイケの最終回で流れてたのが『みんなの歌』でしたもの。
で、番組を観た感想ですが、
最高でした。
毎週録画確定です(^-^)v
『週刊ナイナイミュージック』番組HP
https://www.fujitv.co.jp/weekly_99music/backnumber/index.html
本編とは特に関係ありませんが、今回画像がないので
先日娘が作ってくれた『フレンチトースト小豆乗せ』でまた今度♪( ´θ`)ノ
MCはナインティナイン。
めちゃイケ大好き人間だった自分としてはフジテレビとナイナイさんの組み合わせというだけで、もうワクワク。
初回はサザンオールスターズの茅ヶ崎ライブに潜入という事で、更にワクワク。
めちゃイケの最終回で流れてたのが『みんなの歌』でしたもの。
で、番組を観た感想ですが、
最高でした。
毎週録画確定です(^-^)v
『週刊ナイナイミュージック』番組HP
https://www.fujitv.co.jp/weekly_99music/backnumber/index.html
本編とは特に関係ありませんが、今回画像がないので
先日娘が作ってくれた『フレンチトースト小豆乗せ』でまた今度♪( ´θ`)ノ