2019年12月31日

今年一年ありがとうございました。

令和元年、例年に増して1つ1つのライブがまんで濃密でした。鼓門や金沢城公園で初めてライブしました。
新曲【戦ノ華】を発表できました。
CDは西房亜美ちゃんに先を越されましたが^ ^
この曲での民謡界のニューヒロインと大柳ルミ子とのコラボは、まんで刺激的でした。

大柳ルミ子はボーカル、ダンス、フルートだけではなく作詞家とYouTuberデビュー。どんどん多彩になっていく。

久しぶりに、箏奏者の北村雅恋ちゃんとコラボできて嬉しかった。

ストバディちーのダンス、古都の音が特にカッコよくて、
本人には言ってないげんけど、感動した。

SAIKI先生が作り出す楽曲とギターはカッコよく、熱いです。ライブでご一緒できて嬉しかったです。

表の音楽に対する姿勢はすごい。誰よりも熱い。

そんなチームらせん を取りまとめてくれるマネージャーの細川さんに感謝です。


自分としては、いろんな事で反省すべき点があり、
その反省点を改善して来年に活かしていきたいと思います。



10年続いたFMかほくの番組が終了してから新たに始めた事がありまして、

それは【訳詞】。
現在12〜3曲ほど。いつかどこかで披露できたらなぁと思っております。


らせん、来年も突っ走っていきますので応援よろしくお願い致しますm(_ _)m


最後に、
今年の締めグルメは【黒百合】。やっと行けたぁ

今年一年ありがとうございました。
白山名物【焼き油揚】
サクサクの揚げと割り出し、薬味のネギ、生姜、大根おろしの相性が抜群。
黒百合といえばおでんですが、自分が真っ先に注文するメニュー。オススメはしません。自分が行った時に売り切れとったらイヤやし^ ^

今年一年ありがとうございました。
【牛筋鍋】。毎回カレー味とキムチ味も魅力的でどれにしようか大いに迷うのですが、結局いつも柳川風を選んでしまう。でもオススメはしません。自分が行った時売り切れとったらイヤやし^ ^



皆様、良いお年を〜( ´ ▽ ` )ノ♪


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ここ数ヶ月で、
春の味覚を喰らう
五郎島金時で焼き芋んぶらん
2月の回顧録
1月20日、49歳になりました〜誕生日2日前の海天すし編〜
1月20日、49歳になりました〜Bistro DEUX et DEUXでお祝い編〜
同じカテゴリー(日記)の記事
 ここ数ヶ月で、 (2025-05-31 21:58)
 春の味覚を喰らう (2025-04-28 18:17)
 五郎島金時で焼き芋んぶらん (2025-03-14 20:52)
 2月の回顧録 (2025-03-05 17:16)
 1月20日、49歳になりました〜誕生日2日前の海天すし編〜 (2025-01-30 16:56)
 1月20日、49歳になりました〜Bistro DEUX et DEUXでお祝い編〜 (2025-01-23 11:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年一年ありがとうございました。
    コメント(0)