› らせん歌、聞いてみ~石川県金沢発ダークホース音楽ユニット~ › 【銭屋五兵衛】をご存知ですか?
2010年01月29日
【銭屋五兵衛】をご存知ですか?
昨日【銭屋五兵衛記念館】に行き、館長さんから銭五についていろいろ話を伺ってきました。
なぜオイラが伺ったのか、なぜ銭五なのかは今年のらせんの活動の中で追々わかってくると思いますよ(^-^)
皆さん、【銭屋五兵衛】という人物をご存知でしょうか?
僕はかほくとのつながりが生まれなければ一生『名前だけは知っている歴史上の人物』という認識で終わってたと思うんです。
皆さんもそうではありませんか?
僕は、いやらせんはすごいタイミングでこの方と巡り会ってしまいました。
石川にもこんなに素晴らしい人がいたんだ。
今のこの世の中を江戸時代にすでに予見していた【銭五】、
必ず脚光を浴びる日が来ます。
もしかしたららせんは銭五の生き様を若い世代に伝承する任務を仰せつかったのかもしれません。
光栄なことです。
金石にあります【石川県銭屋五兵衛記念館】、一度訪ねてみてはいかがでしょうか。
人それぞれ感じることは違うかもしれませんが、何か得るものがあると思います。
【石川県銭屋五兵近衛記念館】
石川県金沢市金石本町ロ55
TEL.(076)267-7744
FAX.(076)267-7764
URL http://www1.ocn.ne.jp/~zenigo/
開館時間:午前9時〜午後5時
休館日:12月1日〜4月末の毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日〜1月3日)
5月1日〜11月末は無休
入場料:大人500円(団体400円)
小中高生350円(団体300円)団体は20人以上とします。
交通案内:JR金沢駅から車で15分 北陸鉄道バス金石・大野行、西警察署(銭屋五兵衛記念館)前下車、徒歩5分
なぜオイラが伺ったのか、なぜ銭五なのかは今年のらせんの活動の中で追々わかってくると思いますよ(^-^)
皆さん、【銭屋五兵衛】という人物をご存知でしょうか?
僕はかほくとのつながりが生まれなければ一生『名前だけは知っている歴史上の人物』という認識で終わってたと思うんです。
皆さんもそうではありませんか?
僕は、いやらせんはすごいタイミングでこの方と巡り会ってしまいました。
石川にもこんなに素晴らしい人がいたんだ。
今のこの世の中を江戸時代にすでに予見していた【銭五】、
必ず脚光を浴びる日が来ます。
もしかしたららせんは銭五の生き様を若い世代に伝承する任務を仰せつかったのかもしれません。
光栄なことです。
金石にあります【石川県銭屋五兵衛記念館】、一度訪ねてみてはいかがでしょうか。
人それぞれ感じることは違うかもしれませんが、何か得るものがあると思います。
【石川県銭屋五兵近衛記念館】
石川県金沢市金石本町ロ55
TEL.(076)267-7744
FAX.(076)267-7764
URL http://www1.ocn.ne.jp/~zenigo/
開館時間:午前9時〜午後5時
休館日:12月1日〜4月末の毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日〜1月3日)
5月1日〜11月末は無休
入場料:大人500円(団体400円)
小中高生350円(団体300円)団体は20人以上とします。
交通案内:JR金沢駅から車で15分 北陸鉄道バス金石・大野行、西警察署(銭屋五兵衛記念館)前下車、徒歩5分
Posted by らせん at 13:11│Comments(4)
この記事へのコメント
【銭五記念館】
3〜4年くらい前に、一度 行ったことがありますが、あまり記憶になかったりしたりして。。。(^_^;)))
名前は知ってるけど、どんな人か説明して と言われると。。。
。。。デキナイですわ。
お恥ずかしい〜(>_<)
子ども達 連れていったことないし、今度 時間があるとき行ってみます☆
にしても、【銭五】が【らせん】とどう絡んでくるの???
河北潟のあの風景はわかる気がするケド。。。
楽しみにしてますわ♪♪♪
あ、明日もね〜(^^)/
3〜4年くらい前に、一度 行ったことがありますが、あまり記憶になかったりしたりして。。。(^_^;)))
名前は知ってるけど、どんな人か説明して と言われると。。。
。。。デキナイですわ。
お恥ずかしい〜(>_<)
子ども達 連れていったことないし、今度 時間があるとき行ってみます☆
にしても、【銭五】が【らせん】とどう絡んでくるの???
河北潟のあの風景はわかる気がするケド。。。
楽しみにしてますわ♪♪♪
あ、明日もね〜(^^)/
Posted by Yo-ko at 2010年01月29日 16:20
あの時代に密貿易は勇気がいりますね
Posted by 亀田米穀店 at 2010年01月30日 09:50
Yo-ko さん、
今の不況の状況を踏まえてもう一度訪ねるとまた違う印象を持つと思いますよ♪
銭五とらせん、どうなるのか?
お楽しみに~☆
亀田米穀店さん、
ですよね、あくまでも推測ですけどもそうでもしないと一代であそこまでの巨大な富は得られてません。
銭五は先見を持った素晴らしい方だと思います☆
今の不況の状況を踏まえてもう一度訪ねるとまた違う印象を持つと思いますよ♪
銭五とらせん、どうなるのか?
お楽しみに~☆
亀田米穀店さん、
ですよね、あくまでも推測ですけどもそうでもしないと一代であそこまでの巨大な富は得られてません。
銭五は先見を持った素晴らしい方だと思います☆
Posted by いたる at 2010年01月31日 10:07
なるほどねぇ〜
母ちゃんも 勉強しますわ。。。f(^^;
母ちゃんも 勉強しますわ。。。f(^^;
Posted by Yo-ko at 2010年01月31日 13:00