2023年10月21日

栢野大杉草だんご






石川県加賀市山中温泉名物の草だんごです。



備え付けのきな粉をかけていただきます。

まんで素朴。ホッとする味。
身体にいいんやろうなぁって感じる安心感。
当日中に食べてもらわなければなりませんが、
お土産としてお薦めしたくなるだんごです。

令和の時代に、こういう和菓子が食べられるのが幸せだなぁと思う今日この頃なのでした。


山中温泉
栢野大杉茶屋
(0761)78-5489
http://kusadango.seesaa.net/



2023 ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭
石川県歌謡文化協会設立20周年 歌の祭典
『いしかわ歌謡音楽祭』
日時:令和5年11月23日(木・祝)
  午後2時開演(午後1時半開場)
会場:北國新聞赤羽ホール
入場料:3,000円


私は、いしかわ歌謡グランプリの歴代優勝者として出演させていただきます。

そして今回は、昭和の歌謡曲、
更にいうと、自分が生まれる前の曲に挑戦してみようと思っています。
今までは絶対オリジナルを歌うんや!って思っていたのですが、
去年のオールスター歌謡祭の時にオリジナルともう一曲歌わせていただいた『お祭りマンボ』がえらい好評やったのもあり、
オリジナルにこだわるのもいいけど、場所によってはお客様の層に寄り添う選曲もアリなのかなぁと。

気になる方は、ぜひご一報くださいませ^ ^
mailto:s.factory.05@gmail.com?subject=from%20Rasenblog

入場料3000円ですが、私から買っていただくと
なんと2500円になります˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

どの曲に初挑戦するかは、当日のお楽しみという事で(^_-)  

2023年05月11日

ひゃくまん穀無洗米キャンペーンで!!

我が家で使っているお米は、石川県が誇る銘柄【ひゃくまん穀】の無洗米


なのですが、


この度、

『ひゃくまん穀無洗米キャンペーン』の懸賞に応募したところ、


炊飯器をゲットしました♪───O(≧∇≦)O────♪




ついてますなぁ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚


ひゃくまん穀は冷めても美味しいので、おにぎりとの相性抜群!
しかも無洗米はその名の通り洗わなくていいので、洗う手間とその分の水道代がカットできてグー♪

まだ食べた事のない方、ぜひ一度お試しくださいませ(^^)v


〜らせんライブ情報〜


【SUMMER FESTA2023】
日程
7月25日(火)~28日(金)の4日間
時間
受付 18:00 ショータイム 18:30 – 20:30 (お食事終了 20:00)
 出演ゲスト(7/25・26)
何ン田研二・永村幸治・太陽人・西金沢少女団・ヒップホップ・冴木ゆう
 出演ゲスト(7/27・28)
ゴージャス京子・DJタテヅカ・らせんwith大柳ルミ子/ダンサーストバディ・和太鼓アーティストRAN・ヒップホップ・冴木ゆう
料金
S席 10,000円 お子様5,000円

A席   8,000円 お子様4,000円
B席   7,000円 お子様3,500円
※お子様料金は4歳~小学校6年生を対象とさせていただきます。
※料金には、お食事・お飲み物・ショーチャージ・税金・サービス料が含まれております。
会場
2階 ダイヤモンド(受付は1階)
ご予約・お問合せ
 076-223-2282(受付時間 9:00~18:00)

オンライン予約はこちら

https://www.tablecheck.com/ja/shops/dining-tsuzumi/reserve

ホテル金沢ホームページ
https://www.hotelkanazawa.co.jp/news/1256.html


らせん
大柳ルミ子
dancer:CHi-I,Rica
の出番は、
7/27,28の2日間です!
ぜひぜひ一緒に楽しみましょう♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪  

2023年02月21日

ニシキヤキッチンのレトルトカレー、ゲット(*´∀`)♪

【金沢情報】の読者プレゼントに応募したところ、

当たりました♪───O(≧∇≦)O────♪



【ニシキヤキッチン】のレトルトカレー3種セット˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚


で、

本日、そのうちの『チキンカレー』と『レモンクリームチキンカレー』を食べました。



『チキンカレー』は至ってオーソドックスな味わい。普通に美味い。
福神漬けやらっきょう、温泉卵にフライなどのトッピングと相性ピッタシ(●´ω`●)

『レモンクリームチキンカレー』は初めての味!!
レモンの酸味とクリームのまろやかさが、まんで絶妙☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

美味い!好き!!
こっちは逆にトッピングなんもいらん!このカレーとライスのみで良し!!

でもこれは好み分かれるやろなぁf^_^;

新しい、食べたことない味に興味のある方にオススメです(^^)v


あと1つの『鶏キーマカレー』いつ食べよっかなぁ( ´∀`)
  

2022年05月18日

石川県の美味しいお米

我が家のお米は【ひゃくまん穀】♪

ひゃくまん穀は冷めても美味しくて、弁当やおにぎりにも向いとるんですよね( ^ω^ )


お米が切れたので【クスリのアオキ】に買い行ったら、

無洗米があった!!∑(゚Д゚)



値段一緒やったら、こっち選ぶっしょ♪( ´▽`)

無洗米の良いところはお米を研ぐ手間が省けるのはもちろんですけど、
その分の水の節約になったり、お米の栄養分が損なわれないのがいいのです♪


あっそうそう、

お米を容器に移すがに便利なグッズが100均にありました。
これです。



これをこんな風に設置して、



蓋を外して、



こうです。




便利ですなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))  

2022年05月09日

母の日だったので。

昨日は母の日。

先日【イオンモール白山】に行った時に、店員さんからのオススメでロゼワインを購入。

それに合いそうなツマミとして【味の近岡屋】のおつまみセットを購入。
タイミングが合わず、まだ渡せていませんが^_^;




そして我が家では娘からお母さんにという事で、
【ロンシャン】のケーキを購入。




母の日を口実に、甘いものが食べたかっただけといううわさもなきにしもあらずですが^ - ^

娘の食レポ(!?)はコチラ♪
https://www.instagram.com/p/CdVFJ1cJvrm/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

全部少しずつ食べましたが、

まんでデリシャスマイル〜˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚


期間限定の【あまおうのショートケーキ】のホイップとスポンジのバランスが絶妙で美味かったぁ╰(*´︶`*)╯♡

あまおうは娘に全部食べられちゃいましたけどねΣ(゚д゚lll)  

2022年05月05日

4年ぶりの青柏祭

超久々に【でか山】を観て来ました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



あんなでけえやつが動いたらそら『おお〜!!』(*゚∀゚*)てなりますわな!
動くでか山の動画はコチラからどうぞ^ ^
https://www.instagram.com/p/CdJsVOQB9GM/?igshid=MDJmNzVkMjY=

能登食祭市場でジェラートを食べました^ ^



大谷塩と中島菜を注文。

甘いジェラートに塩味が加わると、なんで美味くなれんろ?わからんげんけと美味かった(^ω^)
甘いジェラートに結構しっかりめの菜葉の風味。なんで美味くなれんろ?わからんげんけど美味かった(^ω^)

あとは一口もらった五郎島金時味は冷たいスイートポテト食っとるみたいな濃厚さで美味♪
クリームチーズ味も一口もらった。固形のチーズの混ざり具合が絶妙で、これまた美味でした^ - ^

定番のバニラやチョコ味も当たり前のように美味♪

てかたぶんどれ食ってもハズレなしということですなぁ(o^^o)

能登食祭市場の屋外はすぐに海。いい感じのロケーションです。



夕食後に七尾銘菓【長まし】。


餡子の甘さが控えめで、何個でも食べられてしまうある意味危険な和菓子です∑(゚Д゚)

春の日帰り七尾旅は最高でした。また来年も行くぞーヽ(´▽`)/

ラストの画像は、帰り道に『7』が揃った記念の一枚^ ^

  

2021年09月25日

愛を込め〜て〜ひ〜やおろし♪

先日、敬老の日という事で、娘から(という名目で)酒好きのおばあちゃんにプレゼントしたのがコチラ^ ^



【加越酒造】のひやおろしというお酒です。

一昨日、『呑みやすくて美味しかった!ありがとう!』とお礼を言われました^ ^

もう飲み終わったのかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

今後も、(酒が飲める間は)母の日と敬老の日に【加越酒造】さんのお酒をプレゼントするのが定番になってくんじゃないかなと思います^ ^




実は、加越酒造の杜氏が以前働いていた【黒百合】時代の先輩『奥ちゃん』。


※写真一番左の方です。

酒が好き過ぎて杜氏にまでなってしまうなんて、すごいなぁ

最初は知り合いが作っているからという事で購入しましたが、リピートしているのは美味しいと喜んでもらえたからです^ ^

日本酒好きの方、日本酒好きの方への贈り物を検討してらっしゃる方はぜひチェックしてみて下さい^_−☆

【株式会社 加越】
ウェブサイトhttp://www.kanpaku.co.jp/
TEL 0761-22-5321  
FAX 0761-23-1444 
  

2021年09月25日

愛を込め〜て〜ひ〜やおろし♪

先日、敬老の日という事で、娘から(という名目で)酒好きのおばあちゃんにプレゼントしたのがコチラ^ ^



【加越酒造】のひやおろしというお酒です。

一昨日、『呑みやすくて美味しかった!ありがとう!』とお礼を言われました^ ^

もう飲み終わったのかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

今後も、(酒が飲める間は)母の日と敬老の日に【加越酒造】さんのお酒をプレゼントするのが定番になってくんじゃないかなと思います^ ^




実は、加越酒造の杜氏が以前働いていた【黒百合】時代の先輩『奥ちゃん』。


※写真一番左の方です。

酒が好き過ぎて杜氏にまでなってしまうなんて、すごいなぁ

最初は知り合いが作っているからという事で購入しましたが、リピートしているのは美味しいと喜んでもらえたからです^ ^

日本酒好きの方、日本酒好きの方への贈り物を検討してらっしゃる方はぜひチェックしてみて下さい^_−☆

【株式会社 加越】
ウェブサイトhttp://www.kanpaku.co.jp/
TEL 0761-22-5321  
FAX 0761-23-1444 
  

2021年09月16日

辻口さんのスイーツ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

最近、グルメネタが続きますがもう一丁^ ^

ブロッサムでランチした後に立ち寄ったのが、【ル ミュゼ ドゥ アッシュ】。石川県が誇る、日本を代表するパティシエ【辻口博啓】さんプロデュースのお店でテイクアウトして、お家でいただきました♪

その時のインスタがコチラ→
https://www.instagram.com/p/CSYY6cWJ_Nl/?utm_medium=copy_link



名前は忘れてしまいましたが、チョコのケーキ♪
大人の味がして美味しかった^ ^



コチラは覚えやすい名前の【辻口シュー】^ ^

中のクリームが美味しいのはもちろんですが、何が好きってシューがサクッとするのが好きですなぁ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

それにしても、和倉温泉はなかなかのグルメスポットですねぇ╰(*´︶`*)╯♡

【ル ミュゼ ドゥ アッシュ】
公式サイトhttp://le-musee-de-h.jp/
〒926-0175 石川県七尾市和倉町ワ部65-1
TEL:0767-62-4002 FAX:0767-62-1011
●営業時間/9:00~18:00(17:30 L.O.)
●定休日/年中無休
●無料駐車場あります。
  

2021年05月08日

母の日のプレゼント。

【母の日】という事で、

酒好きの母に先月購入した日本酒をプレゼントしました。




【加賀の月】という日本酒です。

実はこのお酒を造ったのが、
自分が【黒百合】で働いていた時にまんで可愛がってくれた先輩の奥ちゃん。

日本酒が好き過ぎて作り手にまわるとかホントにすごいと思います!

今度母親に呑んだ感想を聞いてみようと思います^ ^




  

2020年09月18日

【ル ミュゼ ドゥ アッシュ】とホッペターカッション♪

前回の続きです^ ^

和倉で墓参りして、【ブロッサム】でランチした後、
(内容はコチラhttps://rasen.kitemi.net/e110337.html)
辻口さんのお店【ル ミュゼ ドゥ アッシュ】でスイーツをいくつか購入^ ^






お家で美味しくいただきましたとさ♪
いやマジでどれもまんで美味しかったぁ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
ロールケーキ、フワッフワやし*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



ホッペターカッションクイーズ!アニメピンポイント編第6問(⌒▽⌒)
ヒントはインスタのハッシュタグにて♪
https://www.instagram.com/p/CFQ6WNrAdyO/?igshid=rddqz831apan


正解発表!!

正解は、


【サザエさん】のエンディング曲、でした^ ^
  

2020年07月29日

【海天すし】で鮎づくしとホッペターカッションクイズ♪

鮎!


鮎!!


鮎!!!

の天ぷら^ ^

鮎といえば、塩焼きか甘露煮かそろばんか…のイメージでした。
寿司はお初♪季節感があってグーでした^ ^
稚鮎の天ぷらは大好きですが、鮎の天ぷらもお初♪美味かったぁ^ ^

白身の王様【ノドグロ】も堪能˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

【海天すし】でのシメは必ずコチラ♪


ココナッツアイス☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
また行きたいなぁ



ホッペターカッションクイーズ!アニメピンポイント編^ ^
新シリーズです。今までの出題が簡単過ぎとの指摘がありましたので、ちょいとマニアックにしてみました^ ^
ヒントはインスタのハッシュタグにて♪

https://www.instagram.com/p/CDGP74vDYjj/?igshid=f5riit129gle

正解は次回のブログ更新にて発表します^ ^
  

2020年01月29日

石川県推し土産その2(^^)/



【北陸限定アルフォート五郎島金時】

前回の投稿の流れで^ ^
チラチラ目にしながら気にしつつもスルーしていたのですが、せっかくの北陸限定ですし、
誰かにオススメするにゃあまず食べてみんとね♪ということで購入。

チョコには、石川県のサツマイモ【五郎島金時】の風味と甘味がしっかりと再現されておりました^ ^

そして、ちょっと塩味の効いたビスケットと見事にマッチ!旨し˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

チョコ菓子にしてはチョコっといい値段がしますので、普段買いにはちょっと…ですが、もし土産で考えたらリーズナブルですし、もらったら喜んでもらえること請け合いです^ ^だって美味かったんですもの♪

もし気になりましたら食べてみて下さい〜♪( ´θ`)ノ  

2020年01月10日

石川県推し土産その1(^^)/



【まつやのとり野菜みそ】

以前『秘密のケンミンSHOW』でみのもんたさんに絶賛されたり、

『マツコの知らない世界』にてマツコデラックスさんに「『まつや』さん量産体制に入って下さい」と言わしめた鍋の素です^ ^

石川県に来られて、もしお土産に悩まれた時の一品にいかがでしょうでしょうか?( ͡° ͜ʖ ͡°)

この時期我が家でも大活躍します♪



他の味付けは一切不要!
食材ぶち込んで煮込むだけ(^-^)v
(この日の食材は、鶏肉・白菜・人参・しめじ・ネギでした)
子どもも大好きで、手伝ってくれるほど♪
https://www.instagram.com/p/B7I24OHAkar/?igshid=1b3puem84tvps


石川県推し土産です(((o(*゚▽゚*)o)))♡

ちなみに、

とり野菜の『とり』は鶏肉の事ではありません。
『野菜を摂りなさい』の『摂り』の事らしいですよ^ ^(諸説あり)