2014年09月15日
『平成3年 【1991年】卒第2回 兼六中学校同窓会』
13日、中学時代の同窓会が【はこまちダイニング メグ金沢】で開催されました
約60人ぐらい集まったらしい、幹事さんお疲れ様でした&ありがとうございました
一次会では人が多すぎてってのと、もともと人見知りっちゅうのもあったのと、半分くらい誰かわからんってのがあってなかなか他のテーブルに飛び込む勇気は残念ながら兼ね揃えてはおりませなんだわ
でもひっさびさにいろんな顔が見れて嬉しかったし楽しかったなぁ
普段の仲良しにしても最近じゃなかなか会う機会なかったもんなぁ
こういうイベントに感謝やね
同級生の間でも少しずつらせんが広まってきとるように思いまする、ありがたやありがたや
終了後片町移動~
二次会の【マザーズ】やったっけ?
は男子会みたいな感じになったなぁ
しかも鈴見(実家の町)率高かったし
いろんな人の近況とか聞けて、ほえ~って
ほいで三次会は、もはや店の名前も忘れてもうてんけど居酒屋やったと思う
そう、けっこう呑んでんてねぇ
運転せんくてよかったしねぇ
おかげさまで、
昨日は頭痛かったわ
そうそう
去年も出演させていただきました【甚や倶楽部】さん主催のイベントに、
今年も出演オファーをいただきました!!
頑張りますのでぜひいらしてくださいまし
【甚や倶楽部主催】
~クリスマスディナーショー2014~
日時:2014年12月23日(火・祝)
場所:ホテル金沢
開場:17:30~
開演:18:00~
チケット代:13,000円
今年はTVにも出演されてますものまねの神田聖子さんも出演します!!
そして甚やファミリーの地元アーティストも出演します!!
お楽しみに!!
★チケット予約スタートしました!!お早めにどうぞ~★
お申し込み・お問い合わせ先甚や倶楽部TEL:076-207-4881
----------------------------------------------------------------------------------
よろしくお願いいたしますー
PS
神田聖子HP http://www.kandaseiko.com/
【干拓地ふれあいフェスタ2014】
日時:2014年11月2日(日)
開会式: 9:00~ (予定)
ライブステージ: 10:00~ (予定)
場所:河北潟営農公社(ひまわり村向かい)
お問い合わせ先
TEL:076-288-4424(河北潟干拓土地改良区)
ゆめのゆHPから映像をご覧になることができるんです
http://www.yumenoyu.net/news/164.html
もんさん、ありがとうございます
さらにひまわり村のがもいっくんがいいがに編集してくれました
ありがとう!
http://youtu.be/iWiA1Xp7KSw
http://youtu.be/V8EeVE82ScI
この記事へのコメント
同窓会楽しかったみたいで良かったね★
私達も短大の同窓会たまにしてたんだけどここ何年か幹事がなかなか企画してくれないの…
アタシダヨ!!
同窓会ってゆってもシャレオツなネーミングの同窓会なの!!
なんてゆうと思う??(笑)
そしてらせんが広まって嬉しいよね、『俺(私)の同級生にらせんのボーカルおるげんよー』みたいな!
そしてその写真の中で私一秒でいたるくん見つけれたよ(^^)
私達も短大の同窓会たまにしてたんだけどここ何年か幹事がなかなか企画してくれないの…
アタシダヨ!!
同窓会ってゆってもシャレオツなネーミングの同窓会なの!!
なんてゆうと思う??(笑)
そしてらせんが広まって嬉しいよね、『俺(私)の同級生にらせんのボーカルおるげんよー』みたいな!
そしてその写真の中で私一秒でいたるくん見つけれたよ(^^)
Posted by あっこリン at 2014年09月15日 22:05
あっこリン
らーはー会か?(笑)
えらい早く見つけれたなぁ
オイラその場におったんに見つけるがに5秒ぐらいかかったわ
じわじわらせん知ってもらえてきてがんこ嬉しいわ、もっと知名度あげてみんなが自慢できるような活動せんなんね
らーはー会か?(笑)
えらい早く見つけれたなぁ
オイラその場におったんに見つけるがに5秒ぐらいかかったわ
じわじわらせん知ってもらえてきてがんこ嬉しいわ、もっと知名度あげてみんなが自慢できるような活動せんなんね
Posted by らせん at 2014年09月15日 23:50
ありがとうございます。
今から楽しみです^^
今から楽しみです^^
Posted by jinyaスタッフM at 2014年09月21日 22:22
jinyaスタッフMさん、
今年はもっと暴れますぞ(^-^)v
がんばります、よろしくお願いいたしますm(__)m
今年はもっと暴れますぞ(^-^)v
がんばります、よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by いたる at 2014年09月22日 07:33